【久之木の大杉】まるで秘密基地!こんなところに大杉が?

【久之木の大杉】まるで秘密基地!こんなところに大杉が?

2025年5月2日
スポンサーリンク

「久之木の大杉」とは

 新潟県柏崎市にある市指定文化財天然記念物「久之木(くのぎ)の大杉」。

 看板がないと、絶対に素通りしてしまうような場所にあり、まるで秘密基地を発見したかのような気分になりました。

柏崎市名所案内「元諏訪神社の久之木(くのぎ)の大杉」
千本杉とも呼ばれる久之木の大杉

善根(ぜごん)の久之木集落入口の丘に、諏訪神社の元境内が残っていて、ご神木とされた熊野系の大杉があります。
樹齢およそ800年、枝を四方に張ってこんもりと独特の樹相を呈しています。
地元では、枝が千本も出ているという意から愛称「千本杉」と呼んでいます。

(引用元:柏崎市公式ホームページ 柏崎市名所案内「元諏訪神社の久之木(くのぎ)の大杉」 より一部抜粋)

 詳細は、柏崎市公式サイトまたは柏崎観光協会公式サイトぅわっと!柏崎にてご確認ください。

 専用駐車場はありません。周辺に十分に注意して、路肩に駐車してください。入口は車道のすぐ近くにあります。

 見逃しやすいですが、入口には写真に写っている看板が立っていますので、こちらの看板を探してください。

 看板のすぐ左に道があります。看板前に用水路があるので、落ちないようにお気をつけください。入口から道なりに進みます。杉の葉や枝がたくさん落ちていますので、足元にお気をつけて進んでください。

 道なりに進むと、少し道が開けてきます。まさにその場所に、久之木の大杉がどっしりとたたずんでいます。

 何本かの杉が重なっているかのような大きさの幹に、規格外の大きさの枝が何本も生えています。まるでジブリの世界に入ったかのような気分になりました。木々に囲まれているため、秘密基地にいるような感じもします。

 最初は大きさに驚き、存在感に圧倒されますが、次第に安心感が生まれ、ほどよい木漏れ日も相まって、心地よい時間が流れていきます。

 車道横にこのくらいの大杉があるとは、予想もつきませんでした。皆さんも是非、”久之木の大杉”を見に行ってみてください。

「久之木の大杉」基本情報

所在地〒949-3734
新潟県柏崎市南条408
お問い合わせ先(℡なし)
交通アクセス新潟駅から車で2時間8分(93km)
北条駅から車で4分(2.3km)
駐車場(無料)なし
※周辺に注意して路肩に駐車してください。
入場可能期間通年
※冬は積雪量により見られない可能性があります。
定休日なし
入場可能時間24時間
入場料無料
お手洗いなし
滞在目安時間15分
各種サイト柏崎市公式サイト
柏崎観光協会公式サイトぅわっと!柏崎