【さつき山公園】色とりどりのつつじが咲く穴場スポット

【さつき山公園】色とりどりのつつじが咲く穴場スポット

2025年5月2日
スポンサーリンク

「さつき山公園」とは

 春から初夏にかけて、つつじやさつきの花が咲き誇る「さつき山公園」。

 4月中旬から5月上旬には”つつじ”が見頃を迎え、5月中旬から6月中旬には”さつき”が見頃を迎えます。

 詳細は、新潟市公式サイトにてご確認ください。

 道路を挟んで反対側に、専用の駐車場があります。無料ですので、そのまま空いている場所に駐車してください。駐車場内にはお手洗いがあり、ご自由にお使いいただけます。

 近くに駐車場案内の大きな看板もあるので、こちらの看板を目印に進んでください。

 園内入口周辺には、木もれ陽の遊歩道路線図やさつき山公園の全体案内図があります。周辺の詳細や、園内のどこに何が咲いているのかが書かれているので、是非チェックしてみてください。

 つつじやさつきは丘陵地に咲いているため、間近で見るには、坂や階段を上り下りしなくてはなりません。足腰に自信のない方には少しきつめの坂が続いています。

 途中に東屋もあります。テーブル付きのベンチなので、ゆっくりと一休みすることができそうです。階段を上ると結構高い場所まで上ってきます。

 階段はやや急で、腐食している箇所や滑りやすい場所があります。上り下りする際には足元に十分にお気をつけください。

 また、一定のラインを超えると私有地となり、そちらは立入禁止ですので、立ち入らないようにお願いいたします。

 さらに園内には、熊出没注意やマムシ注意の看板が立っていますので、十分に注意して散策をお楽しみください。

※こちらの記事に使用されている写真は、2025年5月1日(木)に撮影したものです。なお、★付き写真のみ2025年5月16日(金)に撮影したものです。

「さつき山公園」基本情報

所在地〒956-0844
新潟県新潟市秋葉区塩谷
お問い合わせ先新潟市秋葉区役所建設課(℡0250-25-5690)
交通アクセス新潟駅から車で36分(21km)
古津駅から車で4分(1.9km)
駐車場(無料)あり
開園期間通年
休園日なし
開園時間24時間
入園料無料
お手洗いあり(駐車場にあり)
その他熊出没注意/マムシ注意/東屋あり/犬の同伴可
滞在目安時間30分
各種サイト新潟市公式サイト

近場のおすすめスポット

【白玉の滝】市街地すぐそばで感じる大自然のパワー
「白玉の滝」とは  新潟市秋葉(あきは)区金津(かなづ)地区に存在する滝スポットである「白玉(しらたま)の滝」。  上流と下流それぞれに滝があり、上流は雄滝、下…
livera.xyz
【メンドコロスガ井】シンプルイズザベストなラーメン屋
「メンドコロスガ井」  新潟県南蒲原郡田上町(みなみかんばらぐんたがみまち)にある「メンドコロスガ井」。種類豊富なメニューに加え、裏メニューまであります。  期…
livera.xyz
【古津八幡山遺跡】竪穴住居と新潟県内最大の古墳
「古津八幡山遺跡」とは  新潟県新潟市秋葉区にあるこちらは「古津八幡山(ふるつはちまんやま)遺跡」。国指定史跡であり、新潟県内最大の古墳があります。  県道32…
livera.xyz
【オウルザベーカリー】バニラソフトクリーム
「オウルザベーカリー」  秋葉区にあるパン屋さんで販売されている「バニラソフトクリーム」¥330(税込)。少しザラザラとした舌触りのソフトは、濃厚なバニラでとて…
livera.xyz
手打ちそば処【善三郎】住宅街にある古民家蕎麦屋
「手打ちそば処善三郎」  新潟県新潟市秋葉区の住宅街にあるお蕎麦屋さん「手打ちそば処善三郎」。  周辺まで来ると、電柱に看板があったりしますが、分かりにくいので…
livera.xyz
【煮坪】江戸時代初期に発見された油田
「煮坪」とは  新潟県五泉(ごせん)市にある「煮坪(にえつぼ)」。住宅街の一角にある”煮坪”は、周辺まで来ると石油の香りが漂います。柵で囲まれているので、柵の中…
livera.xyz