【蒲生の棚田】春や秋の朝方におすすめ|棚田の絶景スポット

【蒲生の棚田】春や秋の朝方におすすめ|棚田の絶景スポット

2025年6月2日
スポンサーリンク

「蒲生の棚田」とは

 霧が現れる”朝”に人気の絶景スポット「蒲生(かもう)の棚田」。霧は通年見られますが、発生率の高い”秋の朝”が1番のおすすめです。

 数台停められる駐車場と、反対側に数十台停められる専用駐車場があります。どちらの駐車場にも看板が立っていますので、看板を目印にお探しください。

 詳細は、十日町市公式サイトまたは十日町市観光協会公式サイトMytripTOKAMACHIにてご確認ください。

 観賞スポット入口には、説明看板が立っています。訪れた際には是非読んでみてください。

越後松代棚田群
蒲生の棚田

越後松代棚田群は、原風景が残る棚田スポットとして広く全国に知られています。蒲生の棚田は、朝霧が幻想的な風景を醸し出すことで特に人気のある棚田です。
お奨めの季節は、春先の雪融けのころや晩秋の山々が色づく晩秋のころです。真冬でも少し雪道を歩けば雪化粧をした棚田を見ることができます。

(引用元:越後松代棚田群蒲生の棚田 説明看板)

 説明看板周辺の階段を降りると、観賞スポットがあります。ベンチも設置されているので、座りながら、鑑賞することもできます。

 観賞スポットは棚田側にチェーンがされていますので、チェーンより向こう側(棚田側)には行かないでください。また、棚田は私有地ですので、マナーを守ってご観賞ください。

 観賞スポットからはこのような風景が見られます。早春の雪解けの棚田や、積雪量によっては見られないこともありますが、雪化粧の棚田も絶景です。

 十日町市には、「蒲生の棚田」以外にも有名な棚田がいくつかあります。訪れた際には、是非周ってみてください。

「蒲生の棚田」基本情報

所在地〒942-1534
新潟県十日町市蒲生711-5
お問い合わせ先松代・松之山温泉観光案内所(℡025-597-3442)
交通アクセス新潟駅から車で2時間50分(122km)
越後鹿渡駅から車で21分(17km)
駐車場(無料)あり
観賞可能期間通年
※積雪量によっては、観賞できない可能性があります。
定休日なし
観賞可能時間24時間
観賞料無料
お手洗いなし
その他山菜採取禁止/ゴミは持ち帰り/ベンチあり
滞在目安時間10分
各種サイト十日町市公式サイト
十日町市観光協会公式サイトMytripTOKAMACHI