【大谷ダム】ロックフィルダム式の多目的ダム

【大谷ダム】ロックフィルダム式の多目的ダム

「大谷ダム」とは

 新潟県三条市にある「大谷(おおたに)ダム」。岩石や土砂を積み上げて作られた”ロックフィルダム”式の多目的ダムです。

大谷ダム

ダムは中央しゃ水壁型ロックフィルダムで、高さ75.5メートル、総貯水容量21,100,000立方メートル、有効貯水容量17,050,000立方メートル、洪水調節と流水の正常な機能の維持、上水道用水の確保を目的としています。

(引用元:新潟県ホームページ 大谷ダム より一部抜粋)

 詳細は、新潟県ホームページまたは三条市公式観光サイトSANJONAVIにてご確認ください。

 専用の駐車場がありますので、そちらに車をお停めください。駐車場周辺に、大きな大谷ダム周辺マップが立っていますので、訪れた際には是非チェックしてみてください。

 大谷ダム周辺マップの奥に、シルバーの大きなモニュメントと小さな広場があります。

 小さな広場には、大谷ダムと彫られた石碑があったり、大谷ダムについての説明看板が立っていたりします。

 いくつかベンチもあったので、休憩することもできますが、直射日光が当たることがありますので、熱中症や日焼けには十分にお気をつけください。

 小さな広場の左隣には、ダム資料館やお手洗いがあります。なお、お手洗いは冬期間(12月上旬~4月上旬)は、使用することができませんのでご注意ください。

 小さな広場の右隣には、”大谷ダム管理所”があります。

 ダムカードはこちらでいただくことができます。なお、”大谷ダム管理所”が不在の場合には、”笠堀ダム管理所”にていただくことができます。”大谷ダム”を訪れたことが分かるような写真を事前に用意し、お見せください。

 ダム湖周辺は、景色1や景色2、景色3のような景色が広がっています。

 秋になると周辺の山々が色づき、絶景が広がります。また、普段は一面に真っ青なダム湖(ひめさゆり湖)が広がっていますが、秋にはダム湖に紅葉した山々がぼんやりと映り、普段とはまた違った景色をお楽しみいただくことができます。

 是非一度足を運んでみてください。

「大谷ダム」基本情報

所在地〒955-0124
新潟県三条市大谷
お問い合わせ先大谷ダム管理所(℡0256-47-2305)
交通アクセス新潟駅から車で1時間27分(60km)
東三条駅から車で35分(25km)
駐車場(無料)あり
営業期間通年
定休日通年
※積雪量によっては、入場することができない可能性があります。
営業時間24時間
※ダムカード配布時間9時~16時30分
入場料無料
お手洗いあり(冬期間(12月上旬~4月上旬)は使用不可)
その他ゴミは持ち帰り/ベンチあり
滞在目安時間30分
各種サイト新潟県ホームページ
新潟県ホームページ【三条】県央地域の魅力「ダム」
三条市公式観光サイトSANJONAVI