【坊ヶ池湖畔公園】全国ため池百選に選ばれた、新潟県で1番深い湖

【坊ヶ池湖畔公園】全国ため池百選に選ばれた、新潟県で1番深い湖

スポンサーリンク

「坊ヶ池湖畔公園」とは

 新潟県上越(じょうえつ)市にある「坊ヶ池(ぼうがいけ)湖畔公園」。全国ため池百選に選ばれた、貴重なため池のある公園です。専用の駐車場がありますので、そちらに車をお停めください。

坊ヶ池湖畔公園

坊ヶ池の規模は、満水面積で約12ヘクタール、湖周囲は約1.7キロメートル、水量約210万トン、最大水深33メートルと県内の自然湖では一番の深さです。

(引用元:上越市観光協会公式サイト上越観光Navi 坊ヶ池湖畔公園 より一部抜粋)

 詳細は、上越市観光協会公式サイト上越観光Naviにてご確認ください。

 周辺には、大きな公園案内図の看板が立っていますので、是非参考にしてください。”全国ため池百選”や”坊太郎伝説”の説明が書かれた看板も立っていますので、訪れた際には是非ご覧ください。

 ◎坊太郎伝説◎

 昔々、青柳村の山あいに仲睦まじい夫婦が住んでたとさ。ある日、女房のおつうが池のほとりにたたずんでいると、金色に輝く龍神が現れました。いつの間にか龍神とともに雲の上にいたおつう。やがて、おつう夫婦には子が生まれ、その子を坊太郎と名づけました。
 あるとき坊太郎は、「ぼくの寝床を覗かないで」と言って寝入りました。しかし、夫婦は覗いてしまったのです。すると寝床には満々と水がたたえられ、龍神の子が眠っているではありませんか。
 見られた龍神の子は、たちまち姿を消してしまいました。それから幾十年も過ぎ、誰言うこともなく、村人は坊太郎が池の主になったと信じ、この池を「坊ヶ池」と呼んだとさ。

平成二二年十月
 坊ヶ池土地改良区

(引用元:説明看板 より一部抜粋)

 ”坊ヶ池”は非常に綺麗な湖面で、晴れていると空や雲なども相まってさらに絶景となります。

 通常であれば池の周りを1周することができるようですが、訪れた際は残念ながら一部通行止めになっており、周遊することができませんでした。

 絶景を見に、是非一度足を運んでみてください。

※こちらの記事に使用されている写真は、全て2025年8月下旬に撮影したものです。

「坊ヶ池湖畔公園」基本情報

所在地〒943-0531
新潟県上越市清里区青柳
お問い合わせ先板倉区総合事務所(℡0255-78-2141)
交通アクセス新潟駅から車で3時間14分(141km)
北新井駅駅から車で26分(13km)
駐車場(無料)普通車20台
開放期間通年
※積雪量によっては池全体が雪で覆われていたり、凍ったりしている場合があります。
定休日なし
開放時間24時間
入場料無料
お手洗いあり
その他クマ出没注意
滞在目安時間30分
各種サイト上越市ホームページ
上越市観光協会公式サイト上越観光Navi