「水道山・観音山公園」とは
新潟県見附市にある「水道山・観音山公園」。春には桜、梅雨にはあじさいの絶景スポットとなっています。
詳細は、見附市ホームページまたは新潟県見附市観光情報サイト【公式】、新潟県ホームページにてご確認ください。


専用駐車場がありますので、そちらに車を停めてください。大変狭いので、発進する際などには、周囲の確認をしっかりと行ってください。また、道が狭いので大型車は通行できません。
なお、10台ほどしか止められず、路上駐車は禁止されているため、できるだけ乗り合いで向かわれることををおすすめします。
バーベキューをすることができますが、事前に許可が必要ですのでご注意ください。なお、宿泊キャンプをすることはできません。


園内には、水道山の家というフリースペースの建物があります。開放時間外は施錠されるため、使用することができませんので、ご注意ください。
壁には、コース案内のマップがありますので、是非参考にしてみてください。


中では、日を除けたり、休憩をしたりすることができます。
テラス席には、テーブル付きのベンチが設置されています。座って休憩をしたり、景色を眺めながら会話を楽しんでいたりする方々がいらっしゃいました。
なお、屋根はついていないため、気温や湿度の高い日は、体調管理に十分にお気をつけください。


観音山公園の方まで来ると、斜面にあじさいが咲き誇っていました。周辺道路は狭いので、対向車や歩行者にお気をつけください。
遊歩道があるため、あじさいの近くを歩くことができます。遊歩道にもベンチが設置されています。日陰があまりないため、熱中症にならないようにお気をつけの上、観賞をお楽しみください。
どこまでが”水道山公園”でどこからが”観音山公園”か、はっきりとは分からなかったですが、歩いて行き来することができます。散策や観賞に、是非一度足を運んでみてください。