「天水島のヤナギバヒマワリ」とは
新潟県十日町(とおかまち)市にある「天水島(あまみずしま)のヤナギバヒマワリ」。越道川(こえどうがわ)沿いに咲く”ヤナギバヒマワリ”は、周辺を照らしているかのように輝かしく咲いています。一般的には、晩夏から秋にかけて咲くヒマワリで、8月上旬から9月上旬に開花しますが、地域によって開花時期が少し違います。”天水島のヤナギバヒマワリ”は、9月下旬から10月中旬にかけて見頃を迎えます。
天水島のヤナギバヒマワリ
松之山天水島集落に流れる越道川沿いに、川を縁取るように鮮やかに咲く黄色のヤナギバヒマワリは、秋の風物詩になりました。
(引用元:十日町市観光協会公式サイトTOKAMACHIMytrip 天水島のヤナギバヒマワリ より一部抜粋)
詳細は、十日町市観光協会公式サイトTOKAMACHIMytripにてご確認ください。



両側に咲いていたり、片側に咲いたりしています。色はほとんど同じですが、よく見る一般的なヒマワリとは咲き方や大きさがずいぶんと違います。コスモスのような見た目や大きさをしており、1つの茎から枝分かれしてたくさんの花が咲いています。まるでブーケがたくさんあるかのように咲いています。
近づいて観賞することもできました。川に落ちないよう足元には十分にお気をつけください。
なお、専用駐車場がないため、路上に駐車する必要があります。撮影時、路上駐車は禁止されていませんでしたが、道が狭かったため、少し離れた場所に路上駐車する必要があります。周辺の走行車や歩行者に気をつけて駐車してください。
今が見頃です。お近くを訪れた際には是非こちらにも足をお運びください。
※こちらの記事に使用されている写真は、全て2025年10月上旬に撮影したものです。
「天水島のヤナギバヒマワリ」基本情報
所在地 | 〒942-1434 新潟県十日町市松之山天水島 |
お問い合わせ先 | 松代・松之山温泉観光案内所(℡025-597-3442) |
交通アクセス | 新潟駅から車で3時間(127km) 越後鹿渡駅から車で18分(13km) |
駐車場(無料) | なし |
観賞可能期間 | 秋頃(9月下旬~10月中旬) |
定休日 | なし |
観賞可能時間 | 24時間 |
観賞料 | 無料 |
お手洗い | なし |
滞在目安時間 | 5分 |
各種サイト | 十日町市観光協会公式サイトTOKAMACHIMytrip |

近場のおすすめスポット