【長岡市おぐに森林公園】アウトドア好き必見!広大な里山でキャンプや遊び

【長岡市おぐに森林公園】アウトドア好き必見!広大な里山でキャンプや遊び

スポンサーリンク

「長岡市おぐに森林公園」とは

 新潟県長岡(ながおか)市にある「長岡市おぐに森林公園」。広大な里山でデイキャンプやソロキャンプなどをすることができ、家族連れでの休暇時間にもピッタリな、アウトドア好きの方々におすすめな公園です。

 詳細は、公式サイトにてご確認ください。

 周辺まで来ると、道案内看板が立っていますので、案内に従って進んでください。専用の駐車場がいくつかありますので、空いている方に車をお停めください。下の駐車場にはご自由にお使いいただけるお手洗いがあります。

 広い園内ですので、事前に園内マップにてご確認いただくことをおすすめします。

 下の駐車場から続いている階段を上ると、散策路につながります。階段手前の用水路に落ちないようにお気をつけください。

 入口から向こうへも車が入って行くことができます。なお、キャンプ予定の方は”養楽館”にて受付をお忘れなく!

 先ほどの階段を上った後右手には、公園を利用する際の注意点が書かれた看板が立っています。少し見にくいですが、訪れた際には是非チェックしてください。

 散策路の道幅は広いですが、車が通ることがあるので、注意しながら歩いてください。

 坂道の散策路を少し歩くと、右側に2つ目の駐車場が見えてきます。車中泊は禁止されていますので、おやめください。また、周辺にクマ出没注意の看板が立っていますので、十分にご注意ください。

 2つ目の駐車場からほど近い場所に、”デイキャンプエリア”があります。少し歩くと、左手に”お手洗”と書かれた建物が見えてきます。中には、お手洗いと授乳室があります。

 お手洗いの右手には、バンガローの入口があります。”バンガロー「がっこう」入口”の看板が立っています。さらに先へ進むと右手には、”どんぐりの森エリア”があります。

 ”どんぐりの森エリア”には、ブランコやスラックラインなどの遊具が設置されています。

 園内には、いくつかの東屋やテーブル付きベンチも設置されています。

 また、オフィシャルコースマップが立っています。2.5kmから63kmまでの様々なハイキングコースが紹介されています。興味のある方は是非チェックしてみてください。

 さらに屋根付きの水場も設置されているので、手を洗うこともできます。

 かまどや大きな水場、ゴミ捨て場など、キャンパーに嬉しい設備があります。

 かまど周辺に”つり橋”があります。4月中旬から12月中旬までは渡ることができます。1度に15人以上渡ったり、揺らしたりしないでください。手前のつり橋のわたりかたをよく読んでから渡ってください。なお、つり橋を渡った先には”星空芝生エリア”があります。

 まだまだ紹介しきれないエリアがたくさんあります。自然に囲まれた里山ですが、近くの”養楽館”には、入浴施設やお食事処があり、とても便利です。是非皆さんもキャンプや遊びを楽しんでみてください。

「長岡市おぐに森林公園」基本情報

所在地〒949-5332
新潟県長岡市小国町岩田208
お問い合わせ先長岡市おぐに森林公園(℡0258-95-3161)
交通アクセス新潟駅から車で2時間21分(90km)
塚山駅から車で15分(10km)
駐車場(無料)あり(大型車も可)
開園期間通年
休園日毎週水曜
開園時間24時間
料金入場料
大人¥800(税込)
子供(4歳~中学生)¥600(税込)
4歳児未満無料

テントサイト
通常サイト1泊¥1,900(税込)
バンガローサイト1泊¥4,300(税込)
お手洗いあり
その他自動販売機あり/授乳室あり/ペットの同伴可(リード必須)/東屋あり/テーブル付きベンチあり/炊事場あり/かまどあり/クマ出没注意
滞在目安時間1時間
各種サイト公式サイト
Instagram