【よし八池】静かな池畔でブラックバス釣り

【よし八池】静かな池畔でブラックバス釣り

スポンサーリンク

「よし八池」とは

 新潟県妙高(みょうこう)市にある「よし八池(はちいけ)」。池の中を見てみると、何やら薄っすらと動く影がありました。よく見てみると、なんとブラックバスが泳いでいる姿を確認することができました。

よしはち池

標高750メートル地点にある農業用水池で、明治34年から35年にかけて建設されました。水源が雪解け水なので、水はとてもきれいです。最大水深は5メートルで、池の周囲は約800メートルです。

(引用元:妙高市公式サイト よしはち池 より一部抜粋)

 詳細は、妙高市公式サイトにてご確認ください。

 周辺まで来ると、段々と車道が狭くなっていきますので、対向車や歩行者にご注意ください。専用の駐車場がありますので、そちらに車をお停めください。駐車場には、周辺マップが立っていますので、訪れた際には是非チェックしてください。

 駐車場にほど近い場所に”ふれあい広場”があり、そちらにはテーブル付きベンチやお手洗い、水飲場などがあります。さらに少し坂を上ると、管理施設もあります。

 さらに道なりに歩くと、”よし八池”が見えてきます。池の周りを1周することができるため、散策にぴったりです。周辺マップによると、池にはブラックバスのほかに、コイやイワナも生息しているそうですので、よく見てみてください。

 なお、遊歩道の周りに柵などはありませんので、くれぐれも落ちないよう足元にお気をつけください。

 ”よし八池”の中央付近に”東屋”が見えます。池の周りを散策していると、”東屋”につながっている細い道がありました。歩道は鎖で囲われていますが、足元には十分にお気をつけください。

 実際に釣り人もいらっしゃったので、釣りをするのに最適なスポットのようです。とても静かで穏やかな池畔です。クマが出没しそうな場所でもあるので、くれぐれもお気をつけください。

「よし八池」基本情報

所在地〒944-0223
新潟県妙高市上小沢
お問い合わせ先妙高市役所(℡0255-72-5111)
交通アクセス新潟駅から車で3時間52分(153km)
新井駅から車で47分(19km)
駐車場(無料)あり
開放期間通年
※積雪量によっては、立ち入れない可能性があります。
定休日なし
開放時間24時間
入場料無料
お手洗いあり
その他テーブル付きベンチあり/東屋あり/水道あり/クマ出没注意
滞在目安時間45分
各種サイト妙高市公式サイト