【水道公園】長岡花火が見られる人気スポット

【水道公園】長岡花火が見られる人気スポット

2025年8月20日
スポンサーリンク

「水道公園」とは

 新潟県長岡市にある「水道(すいどう)公園」。住宅街が近いですが、比較的静かで落ち着いている公園です。国の登録有形文化財を見ることもできるので、ちょっとした散策にもおすすめです。

水道公園

 公園内の水道タンクは昭和2年に造られたもので、長岡のシンボルとして市民に親しまれています。
 水道タンクは平成10年9月に、ポンプ室棟・予備発電機室棟・監視室棟は平成25年12月に国の登録有形文化財に登録されました。

(引用元:長岡市公式サイト 水道公園 より一部抜粋)

 プレイグラウンドには、うんていやターザンロープなどのアスレチック遊具や複合遊具など、お子様に嬉しい遊具が揃っています。いくつかのベンチが設置されており、東屋にはテーブル付きのベンチなども設置されているため、座りながら見守ることができたり、日陰で休憩をしたりすることもできます。

また、土手の方に向かうと、詩碑があります。さらに、土手からは”長岡花火”を見ることができます。無料で見ることができるので、人気スポットとなっており、当日は朝から場所取りが行われます。もちろん有料席にはかないませんが、間近で上がるため花火を見たり、音を聞いたりと、花火大会の雰囲気を存分に感じることができます。なお、場所取りの開始時間が決まっていますので、決まりを守ってください。詳細は、周辺に立っている看板を参考にしてください。

 駐車場は、停められる台数が決まっています。当日は周辺の駐車場が有料になっていたり、予約制になっていることが多いです。詳細は、専用のアプリにてご確認ください。

 緑の駐車場周辺に、公園の利用についての案内看板が立っていますので、訪れた際には是非お読みください。園内にペットの同伴も可能ですが、必ずリードをつけてください。また、ゴミは必ずお持ち帰りください。自転車や自動車などを放置しないようにお願いいたします。

 なお、園内でバーベキューをすることもできます。事前申請が必要ですので、詳細は、長岡市公式サイトにてご確認ください。

「水道公園」基本情報

所在地〒940-0093
新潟県長岡市水道町3丁目11-1
お問い合わせ先長岡市 公園緑地課(℡0258-39-2230)
交通アクセス新潟駅から車で1時間41分(66km)
長岡駅から車で6分(1.6km)
駐車場(無料)あり
開園期間通年
休園日なし
開園時間24時間
入園料無料
お手洗いあり
その他ゴミは持ち帰り/水飲み場あり/テーブル付きベンチあり/花火禁止/バーベキュー可(申請必須)/ペット同伴可(リード必須)
滞在目安時間30分
各種サイト長岡市公式サイト