【三国川ダム】しゃくなげ湖と新緑の絶景が広がる

【三国川ダム】しゃくなげ湖と新緑の絶景が広がる

「三国川ダム」とは

 新潟県南魚沼(みなみうおぬま)市にある「三国川(さぐりがわ)ダム」。岩石や土を積み重ねて作られた巨大なロックフィルダム(中央コア型ロックフィルダム)です。

 専用の駐車場がありますので、そちらに車を停めてください。駐車場までは、曲がりくねった坂を進みますので、運転には十分にご注意ください。

 駐車場周辺にはお手洗いがあり、ご自由にお使いいただけます。また、階段を上った後右手には、いくつかベンチが設置されています。

 左手には展望台があります。展望台の開放時間は、9時~16時となっておりますのでご注意ください。正面には三国川ダム管理所が見えてきます。

 ダムカードは、9時から16時まではダム情報館で配布されています。冬季期間は、通行止めによりダムへご来場いただくことができないため、ダムカードの配布も行われていませんのでご注意ください。

 なお、ダム情報館が開いていない場合は、三国川ダム管理所でいただくことができます。入口のインターホンを押してください。詳細は、公式サイトにてご確認ください。

 三国川ダム管理所の壁に、ロックフィルダム公園案内図や三国川ダム周辺案内図がありますので、訪れた際には、是非参考にしてください。

 散策路は広いコンクリート道になっています。左端の歩道を歩いてください。

 周辺は写真のような風景が見られます。紅葉の時期も絶景を楽しむことができますが、新緑の時期でも絶景が広がります。

 散策路には、フォトフレームも設置されていますので、是非ご利用ください。

 中間あたりには、道が少し広くなった観覧場所があります。散策路には、説明看板もあります。

 県道233号落合六日町線にある、東屋付近からは写真のような風景が見られます。

 夏休み期間(7月25日(金)~8月31日(日))には、日没から21時まで毎日ライトアップが行われ、幻想的なダムをお楽しみいただくことができます。

 皆さんも是非一度足を運んでみてください。

「三国川ダム」基本情報

所在地〒949-6742
新潟県南魚沼市清水瀬686-59
お問い合わせ先三国川ダム管理所(℡025-774-3015)
交通アクセス新潟駅から車で3時間5分(128km)
六日町駅から車で26分(15km)
駐車場(無料)あり
入場可能期間冬季期間以外(5月頃~11月)
※積雪状況によっては、入場可能期間が前後する可能性があります。

ライトアップ
夏休み期間(7/25~8/31)
※点検時はライトアップなし
定休日冬季期間(12月~4月頃)
入場可能時間24時間
※ダムカード配布8時30分~17時15分

情報館・展望台
9時~16時

ライトアップ
日没~21時
入場料無料
お手洗いあり
その他展望台あり/ベンチあり/自動販売機あり/火気厳禁/ゴミは持ち帰り
滞在目安時間30分
各種サイト公式サイト