「水辺のオアシス」とは

新潟県新発田(しばた)市にある「水辺のオアシス」。こちらは、シュウちゃんが孫のために4年もの歳月をかけて作ったミニミニ公園です。
写真のような場所まで来たら、木にある”水辺のオアシス入口”の看板が見えてきます。砂利道の方に進んでください。


砂利道を進むと、左側に駐車場の案内看板が見えてきます。案内看板より奥の砂利場の左側に駐車してください。


入口には、周辺地図や注意書きがありますので、訪れた際にはチェックしてください。
なお、こちらにお手洗いはありません。注意書きの上の地図を参考にしてください。また、水飲み場や自動販売機などもありませんので、各自でドリンクなどをご用意ください。


こちらが入口です。入口右横のアーチをくぐって、川に降ります。


左側には、たくさんの浮き輪が用意されています。ご自由にお使いいただくことができます。使用後は必ず元に戻してください。
また、敷地内には、テーブルやイスもいくつか用意されています。グリーンの屋根の下に用意されている場所もあるため、日陰で休憩をすることもできます。
敷地内全体が完全に日陰ではなく、ほど良く日陰でほど良く日差しがあるため、適度に日光浴をすることもできます。


水遊び場には、いくつかの滑り台が設置されています。こちらもご自由にお使いいただくことができます。いくつも設置されているのはとても嬉しいですね。
こんなに楽しむことができて、無料なのはなんだか申し訳ないくらいです…。水分補給や休憩をしっかりと取りながら、たくさん遊んで、思いっきり楽しみましょう。


晴れていると、こんなに綺麗な空や田園風景が見られます。是非一度足を運んでみてください。
持ち物や服装
持ち物・・・タオル、ドリンク、着替え、日焼け止めなど
服 装・・・水にぬれてもいい服、動きやすい服、サンダルなど
「水辺のオアシス」基本情報
所在地 | 〒957-0331 新潟県新発田市上三光 |
交通アクセス | 新潟駅から車で1時間11分(39km) 加治駅から車で15分(8km) |
駐車場(無料) | あり ※案内看板に従ってください。 |
入園可能期間 | 冬季期間以外 ※雪解け後は増水している可能性がありますので、お気をつけください。 |
休園日 | 冬季期間 |
入園可能時間 | 24時間 |
入園料 | 無料 |
お手洗い | なし |
その他 | ゴミは持ち帰り |
滞在目安時間 | 1時間 |
各種サイト | なし |