「下条川ダム」とは

桜の名所である「下条川(げじょうがわ)ダム」。ヘラブナ(ゲンゴロウブナ)のメッカとしても知られています。魚釣り禁止エリアがありますので、魚釣りをする際には十分にご注意ください。
詳細は、新潟県ホームページまたは加茂市公式サイトにてご確認ください。

桜は、4月中旬に見頃を迎えます。こちらでは、別名黄桜(きざくら)と呼ばれる珍しい品種で、その名の通り黄色い花を咲かせる”鬱金(うこん)桜”が見られます。鬱金桜は、5月初旬に見頃を迎えます。是非見に行ってみてください。


ダム天端道路は大型車は通行禁止となっています。大変狭いため、普通車であっても両サイドにお気をつけください。
ダム天端道路を渡った先には、お手洗いとダム管理所があります。お手洗いは冬季期間でもご自由にお使いいただけます。ダムカードは、ダム管理所にて配布されています。

ダム天端道路を渡らずに、そのまま道なりに進むと、左手に駐車スペースがあり、フォトスポットもあります。桜の咲く時期には、より映える写真を撮ることができそうです。是非フォトフレームを活用して、絶景写真を撮ってみてください。
新潟県では、ダムカードの配布が行われています。下条川ダムでもダムカードの配布が行われており、8時30分~17時までであれば、下条川ダム管理所にていただくことができます。訪れた際には、是非”ダムカード”を集めてみてください。
ダムカードとは
国土交通省と水資源機構が平成19年の「森と湖に親しむ旬間」関連イベント用に作成したのがはじまりです。カードの大きさや掲載する情報などは、全国で統一したものにしており、表面はダムの写真、裏面はダムの形式や貯水池の容量、ダムを建設したときの技術といった基本的な情報からちょっとマニアックな情報までを凝縮して載せています。
(引用元:新潟県ホームページ 【三条】ダムカード配布のお知らせ より一部抜粋)
「下条川ダム」基本情報
所在地 | 〒959-1361 新潟県加茂市下条 |
お問い合わせ先 | 下条川ダム管理所(℡0256-52-1307) |
交通アクセス | 新潟駅から車で59分(37km) 加茂駅から車で11分(4.3km) |
駐車場(無料) | あり |
営業期間 | 通年 |
定休日 | なし |
営業時間 | 24時間 ※ダムカード配布時間8時30分~17時 |
入場料 | 無料 |
お手洗い | あり |
その他 | ダムカードあり/魚釣り禁止エリアあり |
滞在目安時間 | 30分 |
各種サイト | 新潟県ホームページ 新潟県ホームページ 【三条】ダムカード配布のお知らせ 加茂市公式サイト |